
小学生と中学生の子供を持つアラフィフサラリーマンが、ロンドンで長年働いた会社からいきなり(当日)の解雇通告を受け、その瞬間からオフィスにも戻れず退職。フリーランスで僅かな食費を稼ぐも、その後の就職活動が難航中。無職生活345日目を迎えた。(リンク⇨344日目の記事)
イギリスに来る日本人によく聞かれて驚かれるのが、医療費、高速道路、学費が無料ということだ。
医療はかかりつけ医にまず診てもらって、それから大きな病院を紹介してもらう。重症でないと順番が回ってこないので時間が先延ばしという欠点はあるが、血液検査ぐらいはすぐにやってくれるので助かっている。
高速道路はごく一部、大きな橋や短い区間の通行料が取られる区域もあるが、基本は無料である。滅多に払わない。
学校は正確にいうと小学校終了時に希望者が受けるイレブンプラスという中学受験で進学校のことである。中高一貫で大学進学に厚いサポートが受けられるグラマースクールという学校のことである。
こういったイギリスの環境をみると、そんなに悪い国ではないと実感する。
加えて地震もなく、各地で古い建造物が多く残っており、訪れて歴史を感じるのもとてもいいものだ。
食べ物はフィッシュ&チップスとイングリッシュパイぐらいしかお勧めできるものがないが、それを我慢すれば悪くはない。冬は暗い感じの天気もイギリらしくていいのかもしれない。
灯台下暗しじゃないが、自分の住んでいるところが、日本から来る来客に指摘されて、だんだんと良いところも見えてきた。
(終)
最近の記事
いつも読んでくださり、ありがとうございます。コメントもお気軽にどうぞ~。ブログ村ランキングに参加しています。ぜひ一番下にある犬の応援クリックをよろしくお願いします
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
Comments