top of page
  • Writer's pictureharuukjp

キャンパスライフ、ついに再来!!ロンドンにある大学に通う大学生の生活



イギリスの大学は3年間になり、海外からくる生徒はさらに1年間、基礎的な知識を構築するためのコースを追加する場合がある。 それは、英語力も含め、勉強する準備ができていない学生をサポートする。


彼は4年のコースの2年が終了して、今年の9月から3年目が始まる。


1年目は寮生活をしていて、ちょうどその頃、コロナパンデミックでロックダウンによる外出禁止、団体での会合禁止令が出ていて、寮の中で缶詰状態だった。


しかし、寮にいる学生たちは建物内で連夜の飲み会、警備員も手に負えず、警察が出る幕もあった。


なぜかドラッグディーラーがいるという情報が入って、その件で警察が寮内に入ってきたこともあった。


そんなこんなで1年目のコロナ生活は寮の友人と乗り切った。


しかし、2年生になると、1年生優先の寮からは、出ていかなければならない。するとアパートで生活をすることとなり、人と会う機会が少なくなった。


授業はオンデマンドのビデオを教師が録画して流し、テストもオンラインでする。まさしくコロナ時代の学生生活である。


テストは自宅で行われ、6問から2問選んで、2時間以内に、英語で750ワードや、1500ワードで述べよといった内容。事前に問題を予想して、文章を準備している生徒もいる。


このように夢のキャンパスライフからは程遠い生活を、コロナのせいで強制的にさせられた。


そして2022年春、ようやく大学の生活が通常に戻りつつある。


2年目を終わり、3ヶ月の長い夏休みに入った彼は、友人と夜遅くまで盃を交わし、キャンパスライフを楽しみ始めた。


雑談


名門オックスフォードの面接試験では、バイオリンがなぜ音を発するかを説明しなさいといったような、楽器の知識が役に立つ質問内容があるらしい。


東京大学の6割の学生がピアノが弾けるというのは何か関係があるのか?それともたまたまなのか、気になるところである。


子供に楽器をさせることは何かいいことなのかもしれない。


(終)


〜はる〜


ブログ村ランキングに参加しています。ぜひ下のわんこたんの応援クリックをよろしくお願いします。









bottom of page
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村