top of page
  • Writer's pictureharuukjp

会社での絵文字 気をつけろ!



一般生活の中で、テキストメッセージやSNSの発展で絵文字を使う機会が多くなっている。


会社でもズームミーティングでのチャット機能や、会社独自に利用しているチャット機能を利用する従業員が絵文字を使う機会が増えている。


絵文字の利用機会が増えている分、その絵文字から想像される感情もいろいろな方向に変化している。そして、絵文字が自分が想像している感情と、相手が受け止める感情が違う場合があるので、利用するときは注意して使っていただきたい。


イギリスの会社のコミュニケーションツールで使われる絵文字は言葉を減らして効果的に相手に感情を伝えるので有効的であると多くの管理職や人事部が認めている一方、自分の思っている感情がうまく伝わらない絵文字もある。以下、その例を説明していく。


Slackの研究によると(デイリーメールの記事より


🙂 ←わずかに微笑んだ顔の絵文字は、39%の人が「一般的にポジティブ」であることを示しており、回答者の14%は、「深い憤りや不信感を表している」と答えた。


😂←笑い泣き顔は大笑いのイメージがあるが、1996年以降に生まれたZ世代の間では、大笑いを「死ぬほど笑った」の意味で頭蓋骨の絵に置き換えて、ドクロ💀の絵文字が笑いを表す代用として人気がある。そして笑い泣きの絵文字が「死んだ」を意味するようになった。


😜←舌出しの絵文字は、かつて、友達同士の遊び心のある生意気なジョークを表すために使用されていたが、Z世は遊び心のあるセクシーさの意味を追加した。異性との関係を持ちたい気持ちを伝える方法としてもよく使われる。


😢←涙の絵文字は単なる悲しい顔と多くの人がみなすかもしれないが、Z世代には、がっかりしているが安堵した顔を表していると受け止め、事件が発生しなかったことへの安堵を表すときに、この絵文字をよく使用する。またZ 世代の間では、ほろ苦いものを表すために使用してクールではないと考えている。


🐙←Z世代でタコの絵文字は、テキスト メッセージで抱擁を公然と求めたくない人を救うためにあり、抱擁を象徴し、仮想の抱擁である。タコの絵文字でテキストを送信するだけで、仮想のハグが返ってくることを願っている。


💩←うんちの絵文字は、オフィスで普遍的に禁止されている絵文字。かつては文字通りのうんちを表すために使用されていたが、この絵文字は現在、侮辱として使用されている。意味が変わる前は、うんちの絵文字は侮辱としてではなく、誰かを笑わせたり、気分を明るくしたりするために使用されていた。人気のある笑顔のうんち絵文字は、テキストで送信できる最も受動的で攻撃的な絵文字であると言われてる。


その他、ハイファイブだと思ったら「ストップ!」の意味のや、単なる「火」の意味だと思ったら、「あなたに興味があります」の🔥の絵文字など、絵文字の意味は常に変化しているので、特にZ世代が社会人になって活躍の場が増えてきている2020年代は相手に不快を与えないよう扱いには気をつけなければならない。


〜はる〜


(終)


いつも読んでくださり、ありがとうございます。コメントもお気軽にどうぞ~。


ブログ村ランキングに参加しています。ぜひ下のわんこたんの応援クリックをよろしくお願いします。




bottom of page
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村